豊島さんのコラム「住まいを換気する方法編」

フィルターはホコリ・花粉を防ぐ

フィルターはホコリ・花粉を防ぐ

今回は前回の第2弾♪まずは『同時給排』の給気に対して機能追加。せっかく同時に作動して空気の交換をさせるのなら外の空気を取り込むときにも一工夫してみませんか!?

交換させるために給気をしても外にはホコリや花粉・・・進入させたくないものだってありますよね。そんな場合は給気する前に外気を清浄させるフィルターを設置しているタイプがございます。お茶などに入っている成分カテキン入りフィルターでいや~なにおいの発生を抑えます♪せっかくならば、爽やかな空気を取り込んで気持ちもリフレッシュさせてみてはいかがですか!?

フィルターはエアコンのように簡単に取り外せてお手入れ簡単!とにかく、最近の『同時給排』は機能がいーっぱいなんです。ただ、細か~い粒子によっては通す場合もございます。エアコンまで使わなくても快適に過ごせるはずのこの季節・・・それなのに、防犯によって窓は開けられない、せっかく窓があっても場所により人目が気になって開けられない、お隣が近くて窓を開けても風が入りにくい、窓の位置が悪くて風の通り道ができない、もちろん窓がなく空気のこもりやすい場所、帰宅時間が遅くて日中の気持ちのいい時間に窓が開けられない・・・など一層オススメです!

気持ちのいい春にも最適ですが、その後の梅雨には違う意味で空気が動かないと大変なコトになります。今まで数回にわたっての換気の大切さでバッチリおわかりですよね♪もう設置位置も考え、機能も多すぎて大変!と思われるならまずはプロに相談してみてくださいね。もちろん、我が社も大歓迎・・・気になる方は何でも問い合わせOK!お待ちしております♪♪

今の換気扇はこんなに便利!

今の換気扇はこんなに便利!

最近24時間換気という用語とともに『同時給排』耳にする事も多くなっていませんか!?コトバそのままの通り給気と排気を同時に行うだけでしょ!?と思われていますよね♪でも、そこをもう少し掘り下げて?特に機械設備の給気に対して考えてみませんか!?せっかく空気の入替「換気」をするなら、その必要な時や量だけの給気がされるのが理想では!?なぜ?

それは・・・余分に外気を取り入れて寒くなったり暑かくなったりと今までの快適だった部屋を害せずに過ごしたいですよね♪それでしたら、排気設備を作動させるときに同時に給気も連動させる機械設備にしたらどうでしょうか。この同時給排を行う設備器具はいろいろと種類があり用途に合ったものをお選びいただけます。

入替時以外は外気を部屋内に入れたくないけど給気口があるから作動させなくても多少は自然に入ってくるじゃない!?・・・と思われる方には、作動させる時以外は給気口の外部分にシャッターがついていて外気をしっかりシャットアウトさせることもできます。

でも、まだ換気扇を交換する必要はないのでしたら、給気口だけでも今までの換気扇と連動させて作動できる給気設備もあります。今まで気にされることの少なかったトイレなど窓がない場合、換気扇を作動させても臭気がこもるなどには単独の給気設備があります。

基本的に連動式ではないのですが工事で可能な場合もあるので設置業者にご相談くださいね。また給気量と排気量のバランスを考えず新しい空気を沢山取り入れれば汚れた空気が排出されると思われるのは危険です!

給気される量が排気容量よりも多い場合はそこで排気されずに他の部屋に臭気が流れてしまう恐れがあります。きちんと給排気のバランス、計算など相談にのってくれる業者さんにお願いしてくださいね♪

スイッチのいらない楽な換気扇

スイッチのいらない楽な換気扇

前回に「あれっ たかが換気扇、されど・・・機能があるなんて」と感じた方も!?ただスイッチの位置も気にかけてみてください。子どもはスイッチをいじりたがりませんか!?もし「24時間換気機能付」を設置するのなら・・・知らないうちに「OFF(切り)」になるのを防ぐためにも少し高めの位置に♪

また、タイマーやセンサー付もございます。「センサー」といっても種類が・・・例えば、トイレや洗面所に適した人の出入り時に作動する「人感センサー」(入室中&退室後、数分間の運転)タイプ。居室には湿度や温度の変化に応じて作動する「湿度センサー」「温度センサー」の機能が付いているものもあります。メーカーによっては24時間機能とセットになっていて24時間用【弱】運転からセンサー作動時には【強】に切り替わります♪

タイマーといったら、浴室など入浴後、数時間で自動的に停止する「遅延タイマー」もちろん、トイレ・洗面所にも最適です。次回は実際に見えない?けど大事な機能のお知らせに!?お楽しみに~!

ここで、1つマメ知識・・・

換気扇の寿命ってご存知ですか!?

あるメーカーによると目安は11,000時間!大体、1日に6時間使用として6×365日=約5年となります。

24時間機能付は常時作動が基本ですので55,000時間使用で同じく5年が目安(注: どちらも使用頻度、場所、状況によって異なります)今、お使いの換気扇は何年経っていますか!?

局所換気と24時間換気

局所換気と24時間換気

年も明けまた新たな年が始まりました・・・本年も宜しくお願い致します!さて、今年も昨年に引き続き『シックハウス』に関係のふか~い内容、えっ知らなかった!など、このコラムで得した気分になっていただけるようなテーマ満載でお送りしたいと考えております♪

昨年、そんなに重大だったのね~と感じていただけたと思う『換気扇』。年末の大掃除でやっぱり掃除はしたけど、動いてないかも!?交換しようかしら!?新たに設置したら!?と考え始めていませんか?場所や広さ、用途によっても違いますが、以前から取り上げています「換気設備の義務付け」により換気設備の種類は一層、増えています。トイレ・洗面所・お風呂・台所は、特に周りが部屋に囲まれていていたり、窓がなかったりすると臭いや湿気などがこもりやすいので、そこから空気を強制的に排出する事を局所換気と言います。

ただ、こういった局所換気を変えるだけでなくもっと住まい全体を考えて換気システムを検討してみませんか!?機能もいろいろあるのです。家全体の空気が常に新鮮になるように考えられている「24時間換気機能」今までと違い24時間常時運転させても安心だったり、加えて省エネ効果があったりする運転モードなどがあるのです。

もちろん局所換気だけを24時間、常に作動させると快適な空間にはなりますが家全体に対して有効ではないのはおわかりいただけますよね♪次回からまだまだある他の機能も取り上げていきますのでお楽しみに~!

代表取締役 豊島 潔
代表取締役 豊島 潔